みなさんこんにちは。
只見町観光まちづくり協会のサカイです[emoji:i-236]
毎年節分の日の頃は、大雪になることが多かったのですが、今年の節分は、星が瞬く
澄んだ夜空が広がる、寒~い夜でした[emoji:i-4]次の日は立春でしたが、外は氷点下11度。この冬で一番寒かった気がします。
台所にたつのも寒くて寒くて・・・。
朝起きたら、室温は0度を表示・・・というか0度までしか表示されないので、
おそらく氷点下だったはず。もちろん道路もツルツルに凍っていました。
さて、テレビ放映のお知らせです[emoji:i-77]
本日、2月5日(金)午後6時10分から放送される、NHK福島の番組
「はまなかあいづTODAY」の「ぐるふく」というコーナーで、
只見町の様子が紹介されます。
只見町の出身者ではない県外のメンバーで作った「圏外バンド」や、
秋までにとった植物のつるを使って、冬の間つる細工を楽しんでいる人など、
長い只見の冬に暮らす只見の人々が[emoji:i-189]紹介されます[emoji:i-189]
NHK福島放送局 はまなかあいづTODAY
http://www.nhk.or.jp/fukushima/program/b-det0001.html
■NHK福島放送局
番組名「はまなかあいづTODAY」
午後6時10分から放送
番組内「ぐるふく」コーナーで只見町を紹介
今日は、というと密度の濃い雪がモサモサと降っています。
出勤してから3時間あまりでもう車には雪が積もっています。
まだ吹雪いていませんが、運転中は視界が悪くなっていますので、ご注意ください[emoji:i-33]
写真は、現在の只見駅前の様子です。ブルドーザーが何往復もして除雪をしています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今週も大雪の只見に来ちゃいました。
なんと只見線は会津坂下から小出まで運休(>_<)
会津坂下から会津川口までは代行バス
会津川口から只見までは代行ジャンボタクシー
を使っての只見入りになりました。
大雪の只見を楽しませていただきますね。
まちづくり観光協会の皆様色々とありがとうございましたm(__)m