皆さんこんにちは。
1年の折り返しが過ぎ、気づけばもう7月も半ば。もうすぐ夏休みですね。
さて、今日は只見町内の旅館で食べることのできる郷土料理をご紹介したいと思います。
今回のお宿は丸屋旅館さん。只見駅から徒歩3分ほどで、只見町役場の隣にある130年の歴史ある旅館です。
丸屋旅館さんよりお電話を頂き訪ねてみると、田子倉湖から釣りあげたばかりのイワナを使ったお刺身料理を発見!
天然のイワナを、只見川などにある赤石や黒石を添えたイワナのお刺身料理です。
天然イワナの身はきれいな黄色を帯びていて、それはそれは大きなイワナです。田子倉湖のイワナはワカサギなどの小魚を餌にしているそうです。
お言葉に甘えて撮影後頂きました。味は、まるでサケとタイを合わせたようにほどよく油っこく、とても柔らかな身で、おいしい!! 仕事を忘れ、思わずたくさん頂いてしまい、ご飯までたくさん頂いてしまいました。
そのほかにも、川魚のハヤやイワナを使った塩焼きやお平、旬の食材を使った郷土料理を見せて頂きました。どれもひと手間もふた手間もかけた料理です。
ご宿泊される際に、お料理の要望をお聞かせいただくと、こうしたお料理なども提供していただけるそうです。
(特別料理は追加料金を頂いております)
幻の魚と呼ばれる、天然のイワナを味わえる数少ないお宿です。
只見の郷土料理と共に、味わってみたい方、ぜひお問い合わせくださいね。
丸屋旅館 電話0241-82-2151
サカイ[emoji:e-68]