雪まつり会場の様子2/7

最終更新:

 おはようございます。
昨日は小雪が舞う天気でしたが、今日は朝から良く晴れていて、冷え込んでいます。
 3月頃になると、今日のような天気が続いて朝は「かた雪わたり」をして遊ぶのが楽しみになります。
 さて、いよいよ今週末に迫った雪まつりですが、会場の雪像もいよいよ完成間近となりました。
入場門スタート時の様子
 
 1月下旬から始まった雪像作り。このころは雪をメインステージ用に集めていました。
入場門完成間近
 只見駅を出てすぐ左に建つのがこの入場門。毎日朝から夕方まで作業して頂いています。
[emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69]
メインの大雪像も完成間近
[emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69][emoji:e-69]
  
 2月7日(月)夕方のメインステージの様子です。いよいよ大詰めの段階です。
11日(金)の夜はライトアップされて、幻想的な雰囲気になりますよ。
 雪まつりの2日間の予定はこちら。なお、一部変更になったイベントもございますので、御了承下さい。
 なお、12日(土)のご宿泊は既に町内の旅館・民宿とも満室のため、キャンセル待ちを受けております。
13日(日)につきましては、会場から徒歩10分ほどの範囲で、まだ空きがございます。
 お気軽にお問い合わせください。
 昨日の週間天気予報では、どうやら12日(土)は雪模様[emoji:e-60]でかなり冷え込むことが予想されています。
お越しの皆様どうぞ暖かい服装と安全運転でお越しくださいませ。
 ◆交通・宿泊のご案内
  
  一般社団法人只見町観光まちづくり協会 電話0241-82-5250(年中無休 8:30-18:00)
 サカイ[emoji:e-75]


  • KAZU より: 2011/02/10(木) 9:36 PM

    SECRET: 0
    PASS: ee214df8f1d138601b4dd61559967460
    雪まつりとは関係のない話になってしまうのですが、今月16日に只見線に乗ってみたいと考えています。
    わかる範囲でよいので「積雪の状況・現在の運行情報・運休の場合は代行などの手段はあるのか」
    を教えていただきたいです。

  • sakai より: 2011/02/11(金) 4:15 PM

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    KAZU様
     コメントありがとうございます。
    現在は2mちょうどの積雪です。1月の連続していたころとは違い、
    生活も少しずついつもの冬に戻ってきています。
     只見線については、10日に発表した内容により、
    2月20日まで下記の通りとなります。
     20日まで終日運休
     会津川口―大白川
     ただし、会津川口―只見はバス、タクシーによる代行輸送が
    ありますので、通常の運賃でご乗車いただけます。
     列車の時刻に合わせて運行しますが、道路状況等により時間が
    ずれる場合がございますので、ご了承ください。
     会津若松方面からお越しの際は、上記のルートでお越しいただけます。
     只見―大白川
     こちらは代行輸送もございませんので、完全運休となります。
    したがって、東京方面からお越しの場合も、大白川までは来ることができますがそこから先に進むことができませんので、ご利用いただけません。ご注意ください。もちろん只見から小出方面へも
    通り抜けはできません。
     雪景色は3月いっぱいまでありますので、列車時刻が安定しましたら、またお越しくださいね。

Message

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Chinese (Traditional)EnglishJapaneseKoreanThai