こんにちは。
今日はSL会津只見10周年号の本運転1日目でした。
今日のイベントは無事終了しました。
今日の模様はのちほどご紹介しますが、今回は試運転の際に撮影した人力による転車の作業の様子をご紹介します。
会津若松から着いたSLを転車台に載せます。
真ん中に車両を載せたらいよいよ転車作業のスタートです。
転車にはそんなに力を入れなくても大丈夫のようで、軽々とSLが回っていきます。女性でも体験できます。
大変なのは、その後の給水・給炭作業なんです・・・。20kgある石炭を担いで運ばなくてはいけないんです。
試運転の日には、転車台の近くにある只見保育所のお友達も、みんなで見学していました。
みんな汽笛の音にびっくりするので、耳をおさえています。かわいいですね。
本運転1日目の今日は、4名様が転車作業を体験されました。
明日も体験が予定されています。
サカイ[emoji:e-53]