只見のつる細工

最終更新:

奥会津只見町には、つる細工をされている方が何人もいらっしゃいます。
JR只見駅内の只見町観光まちづくり協会の物販コーナーにもいくつか販売しています。
クルミ、またたび、あけび、ヒロロ、クラフトで編んだバック達です。
IMG_0523小
IMG_0524小
IMG_0525小
丁寧に編まれた作品が所狭しと並んでいます。
細かい細工のあるかごもあります。
つる細工は高級なイメージですが、只見のものはお手頃なものが多いので、是非、手にとってご覧くださいね。
今年の夏は、つる細工の手さげバックで涼しげにお出かけしませんか?
通販もできますので、お問い合わせくださいね。
ikuko


  • 鈴木結可利 より: 2014/11/15(土) 12:01 PM

    SECRET: 0
    PASS: 1fd32d1591c265dbb025bc7178100b0f
    籠の通販があると書いてあったので問い合わせしました。
    通販サイトなどあれば教えてください。
    只見町はもう何回も伺っています。友人の実家があるので遊びに行ってたくさんの良い思い出があります。只見線が不通になって不便になり残念です。

  • ikuko より: 2014/11/15(土) 1:28 PM

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お問い合わせありがとうございます。
    ツル細工も通販をしたいのですが、まだできていないので、今在庫のある分を写真にとりお送りしますか?
    ただ、今日明日と千葉県柏市の物販に持って行ってるのが多いので、月曜日以降に写真を撮りますので、ご覧になったうえでご注文いただければと思います。
    只見線ですが、只見~会津川口間は、代行バスで運行しております。一部代行バスですが、小出~会津若松まで運行しております。

  • ikuko より: 2014/11/17(月) 2:17 PM

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    鈴木様、かごが戻ってきましたので、写真を撮り送りたいのですが、
    HPのトップのお問い合わせから連絡をとっていただいてもいいでしょうか。
    商品の詳細をお送りいたします。
    宜しくお願い致します。

Message

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Chinese (Traditional)EnglishJapaneseKoreanThai