最終更新:
只見の冬のてわっさのつる細工を先日紹介しましたが、
なんとそのつる細工が3.11キャンドルナイトに使われることになりました。
詳しくは3.11キャンドルナイト
キャンドルナイト『希望のあかり』をプロデュースするのは、
一般社団法人LOVE FOR NIPPON代表のキャンドルアーティストのCandle JUNE氏です。
実は、このイベントに使うキャンドルのカバーを只見の民芸保存会が依頼されていたのです。
先ほど、キャンドルジュンさんが只見町につる細工を受け取りに来られました。
私も依頼されていたのは知っていましたが、実際に出来た作品を見るとみんな素晴らしく
皆さんのセンスの良さに驚きました。
そして、キャンドルジュンさんの話しかける言葉や話しかけ方が優しくていい方だな~と思ってしまいました。
また只見町に来て頂けるとのこと。 是非お越しください、お待ちしています。
このつる細工は、福島市と南会津町のイベントで使われる予定です。
是非、このカバーの中でロウソクの炎が揺れるところを実際に見に行きたいです。
灯りがどんなふうにもれて、どんな模様が浮かび上がるのか楽しみです。
どんなイベントになっているか皆さんも足を運んでみてください。
そして、福島の復興を願いつつイベントに参加したいですね。
ikuko
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
素晴らしい仕事ですね。
こういうのとても好きです。