最終更新:
去る4月24日、JR只見線愛好会の方々と只見から会津若松へお出かけしてきました。
現在、JR只見線は現在只見-会津川口間は運行しておりません。
正確に申しますと代行バスで運行しております。
2011年7月29日の新潟・福島大豪雨により只見町は大きな被害を受けました。
川の水が氾濫し何本もの橋が流され道路を削り取っていきました。
3年経とうとしている今現在も、町のあちこちで復興工事が行われております。
JR只見線も3本の鉄橋が流され、只見線の車窓からは水害の爪痕が見えます。
同乗の愛好会の方にお話を伺うと、景色も以前とは随分と変わってしまったそうです。
JR只見線愛好会の目黒会長さんは、
『我々の活動は微力ではある。されど只見線に乗らないことには始まらない。
利用人数を増やさなければ只見線復旧はありえない。
そして復旧後も乗り続ける。それが愛好会だ』とお話し頂きました。
まだまだ勉強中の身ですので、詳しいことをお伝えできませんが、
只見は本当に素敵なところです。
只見へ来て1ヶ月 菅家T