最終更新:
みなさん、こんにちは。
11月10日・11日の2日間、只見高校1年の3人が只見町観光まちづくり協会さんで
職場体験を行っています。
今回は体験内容を紹介したいと思います。
仕事を始める前に只見町観光まちづくり協会さんの役割や仕事内容についてのお話を聞きました。
<仕事内容>
1日目
8:30~ 掃除
9:00~ 電話対応の練習
10:00~ 配布ティッシュの作成・かりんとう袋詰め
12:00~ 昼食
13:00~ 写真のラミネート
14:00~ おでかけ・レジ打ち
15:00~ 1日のまとめ
16:00 体験終了
2日目(今日です)
8:30~ 掃除
9:00~ 新Tシャツのデザイン考案
11:00~ ブログを更新しています!
9:30と15:41に只見線の列車に手を振ります!
電話対応がとても緊張しました。只見のことをよく知らないとお客さんに町の案内や商品の紹介ができないと感じました。高いコミュニケーション能力が必要だと思いました。
職員の方にお話を聞くと、只見出身ではない方がほとんどで驚きましたが、皆さんが只見の観光を支えていらっしゃるということを体験を通して感じました。
只見の良いところをたくさん見つけることができて良かったです!
緊張した部分も多かったですが、楽しく体験することができました!
2日間、ありがとうございました!
明日夏