最終更新:
会津若松駅7:37発→会津川口駅9:39着→只見駅11:15着→只見駅15:40発の方向けのモデルコースです。この時間帯でご旅行される方は昼食と観光をセットにしたお勧めの過ごし方をご紹介します。
1.只見駅に到着
代行バスに乗り11:15に只見駅に到着。
2.こよりとパンフと両替を
只見駅構内の只見町インフォメーションセンターの窓口へ。コインロッカーがありませんので貴重品以外のご不要なお荷物を無料で18時までお預かりしております。只見町インフォメーションセンターにて謹製のこより、見どころ満載の三石神社パンフレット、5円玉がなければ両替をして散策に出発しましょう。
4.三石神社へ散策
左から「縁結び三石清水」「一の岩」「二の岩(泪岩)」「三の岩(縁結びの岩)」。自由散策になりますがご希望があればまちなかガイドと巡る事も可能です。旅のご縁をお楽しみください。
5.只見町で昼食orひとっぷろ
散策を楽しんだあとはお腹もすいた事でしょうからまちなかへお食事に出かけましょう。食事を楽しんだ後は一汗流しにひとっぷろ浴びに参りましょう。道に迷わない様に事前にまちなかマップを忘れずに。
6.只見駅から出発
只見駅発15:40で小出へ出発。道中お気をつけていってらっしゃいませ。
一人で散策に行くのが不安な方へ
御神体まではちょっとした山道を登ります。トレッキングに慣れていない方や、只見町のことをもっと知りたい方には「まちなかガイド」2時間3,000円~をご利用ください。