只見駅見えな~い?

一昨日からの大雪で、只見町内の屋根々には1m近い雪が積もっています。
JR只見線は、本日、只見着8:39と14:36 小出行9:30発と15:42発は、除雪のため運休です。 
只見駅前では、作業員の方が一生懸命除雪作業中です。
DSCN2684 (350x263)
角度を変えて撮影すると、
DSCN2681 (350x263)
駅が見えな~い[emoji:v-356]
改札前もたっぷりの雪が、
DSCN2685 (350x263)
除雪車も駅で待機!
DSCN2686 (350x263)
只見駅では、除雪をしてお待ちしてま~す。
ikuko


  • SH より: 2013/02/22(金) 9:07 PM

    SECRET: 0
    PASS: cc9916041edf5fbaf9302400f00aefc4
    先々週の雪まつりの時には全く雪がなかった駅の前なのに、もう2階立て分も積もったんですね

  • shining132 より: 2013/02/23(土) 9:44 PM

    SECRET: 0
    PASS: 0c23cf0dc0c41f31ed4a84bb2cf8fe43
    今日ある新聞にて、会津川口~只見間の存続問題にまで発展していることを知りました。
    自分も以前全線復旧願いの署名をしたのですが・・・
    只見町ののどかさは首都圏在住の自分にとっては安らぎです。
    とにかく、一刻も早い復旧を希望いたします。
    春になったら、また訪ねたいと思ってます。

  • ikuko より: 2013/02/24(日) 8:24 PM

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今年の雪の降り方は、どかっと降ってすっきり青空。
    このパターンですね。
    昨日今日も、どかっと降りました。
    只見の皆さんは、雪はもう飽きたと言っています。
    春が待ち遠しいです。

  • ikuko より: 2013/02/24(日) 8:47 PM

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    全線復旧のご署名を頂いたとのこと。ありがとうございます。
    東京在住の方が、只見町が安らぎの場所と思っていただけるのはとても嬉しく思います。
    只見町で生まれ育った人達は、この自然が当たり前、只見線が通っているのは当たり前のことだと思っていました。
    でも、当たり前のことは、無くしてしまってから気づくものなのでしょうね。
    3.11以降、当たり前のことが当たり前じゃなくなってしまった方々が多くいます。
    その当たり前のことを守っていかなくてはいけないと気づいた方々が多くいます。
    無くしてからでは遅いんだということを多くの人が学びました。
    この学びを生かせるかどうかは、一人一人の思いと決意そして実行することだと私は思います。
    若葉が芽吹いた頃、車窓から見る景色はそれは素晴らしく、春の香りがすることでしょう。
    どうぞお越しください。お待ちしております。

Message

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください