8月17日、只見駅50周年を祝うイベントを午後3時から午後8時30分まで開催しました。
心温まる素敵なイベントになりました。
只見駅前広場に特設会場がオープン
先着500名様に記念手ぬぐいをプレゼントしました。
記念うちわを町内全戸に配布しました。
まずは、小川集落活性化委員会の方々による大黒舞が披露されて、会場に笑いがこぼれていました。
続けて、みちのく音頭で盛り上がりました。
大道芸人ゴンちゃんによるジャグリングやパントマイムショー。
小どもたちも参加して、わきあいあい。
かき氷早食い大会! 必至に闘いました。
景品はかき氷チケット。1位3杯、2位2杯、3位1杯…、どんだけ氷好きなの。
小さな子どもたちも、がんばりました。
みんな、お腹をこわさないようにね。
ジャズの演奏にみんな聞き惚れていました。
お楽しみ!町内のマトン・ラムの食べ比べ。
伊藤精肉店、只見スーパーマーケット、たつみや、よろずや、目黒食肉店の5店舗の味付マトンおよびラムの盛り合わせが1皿1000円。
炭火焼用のれんたんです。暑いなかで、熱々に焼いて食べるマトンのおいしさ。
準備する係りは、汗だくでごくろうさまでした。
食べてお祝い! 飲んでお祝い!
会場には、たくさんの味自慢の店が出店しました。
げんき村は、えごま焼きそばとえごまアイス。
中華屋は、小龍包とじゃがいもお焼き
松屋酒店は、生ビールと冷たい飲み物
ただみ養魚所は、イワナの塩焼きと金魚すくい
ギフトふじたは、かき氷と水ふうせん
民宿只見荘のサーターアンダギーと地鶏カレー
ヤマサ商店は、みそ田楽とえごま商品
味付マトンケバブカフェは、クッキングーカーで参上!
魚沼市振興公社は、新潟の銘酒
魚沼市ものずき村は、コシヒカリおにぎり
三島町は、会津の黒カレーと桐炭商品
柳津町は、ソースカツバーガーやカツサンド
ちびっこたちは、エアースライダー(1回100円)という遊具でおおはしゃぎ
司会のかおりさんによるきめ細やかな進行で、会場はスムーズに盛り上がりました
商工会会長みずから受付係りを務めてくださいました。暑いなか終日ごくろうさまでした。
2つめのイベント。マトン・ソムリエ大会。
町内5店舗の味付マトン(ラム)を食べ比べて、当てます。
正解者には特製ソムリエバッジを進呈。
ざんねんながら全問正解者はいませんでした。みなさんもお家でチャレンジしてみてください。
夕方6時からは演芸発表会。
明和三つ葉会、朝日三つ葉会、はぎの会のみなさま華麗な舞。
只見町が生んだアマチュア落語家、鳥喰亭山翔による落語「反対俥」。
大勢の来場者に見守られて只見線小出行きが出発。
ステージはますます熱気に包まれて、目黒敏行さんの歌謡ショー。
只見音頭の総踊り!
夜も更けて、只見駅はライトアップ。カラオケ大会で会場はヒートアップ。
ラストは大ビンゴ大会で締めくくりました。
真夏の一大イベントも無事終了。
只見線の全線復旧をめざして、只見駅の開業100周年をめざして、みんなで大切にがんばってまいりましょう!