JR只見駅開業50周年に合わせて作成した駅スタンプについて、お問い合わせが増えてきています。ありがとうございます。
2種類あり、1つは普通列車に自然首都・只見のロゴとブナの葉っぱが入ったもの、もう1つは冬の只見線を守るロータリーモーターカーのスタンプになります。
只見町観光まちづくり協会の窓口に設置してあり、これまでのと合わせて4種類が置いてあります。スタンプは基本的に窓口でご自身が押していただくことになっています。どうしても来られない方が郵送で台紙を送ってこられますが、私たちも限られた人数で、業務中に行いますので、あまりたくさんの要望にはお答えできません。郵送される場合は、下記の通りとさせていただきます。
・窓口は8時30分から18時までの間にいらしていただければ押せます。
・黒と赤のスタンプで種類が分かれていますので、押し間違いはしないでください。他の方のご迷惑となります。
・どうしても来られずに、お送りいただく場合、必要な切手と返信用封筒を必ず入れてください。入っていない場合はお送りできません。
・1種類につき3枚までとさせていただきます。それ以上送られても、白紙のままお返しさせていただきます。
只見駅に来た記念に、というのが本来の目的で作ったスタンプなので、ご理解ください。