最終更新:
蒲生岳の山開きは6月1日(日)に開催します。
急峻な蒲生岳は雪崩で登山道が壊れてしまうため、毎年、雪が解けると登山道整備してから山開きとなります。
今日は、登山道整備の初日で、集落の係りの人たちが登っていきました。
蒲生岳の登山道は、蒲生集落の人たちが「お客様を楽しませたい」という気持ちで作った登山道で、集落の人たちが休みを利用して維持管理をしています。早々に登りたい人も多いと思いますが、山開きまで後1カ月、お待ちください。
頻発する雪崩の威力はすさまじく、岩場に設置したクサリを毎年のように切ってしまいます。また雪崩で削られた石が登山道にたまっていて、これが上が落ちてきて頭に当たると大変危険なため、落としておきます。
なんでもそうですが、長い年月、維持管理していくというは、大変なことですね。登山者のみなさまのご理解とご協力を心よりお願いいたします。akiko