最終更新:
長野県川上村の村長藤原忠彦さんの講演会が、只見町にて開催されます。
11月24日(月・祝) 午後2時から3時半までの予定です。事前申し込み不要、参加は無料です。
タイトルは「平均年収2500万円の農村!!川上村の軌跡」と題して、約1時間半の予定で講演されます。
稲刈りも終わり、冬支度の準備ができた皆さん、長野県のどのあたりにあって、どんな村で、一体どうやって平均年収が2500万円になるのか、その理由を聞いてみたいと思いませんか。私自身も知らない村ですが、長野県は福島県と似ている点も多いので、きっと発見や驚きの多い講演会になるのではないでしょうか。何と!役場の標高が1100m!蒲生岳よりも高いところに役場があるようです。人口は現在の只見町とほほ同じ。
参加は無料です。講演会の前に食事をすることができる深沢温泉ホテル季の郷・湯ら里のコンベンションホールが会場です。講演会が終わったら、お風呂に入ってゆっくりされるのもいいですよ。
只見町は冬模様になってきました。講演会当日も寒さが予想されますので、講演中にかけられるひざ掛けなどを持ってこられると良いと思います。
長野県川上村についてお知りになりたい方はコチラ 20141124_地域づくり講演会チラシ