最終更新:
※ご好評につき3/1で受付終了をいたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
皆様如何お過ごしですか?只見町観光まちづくり協会角田です。野外活動をされる方や万が一の災害に備える方にも是非受講してもらいたい講座のご紹介です。
おいでよ!南会津。様のご協力の元に今回も開催が決定した事、この場をお借りしてこころより感謝いたします。
野外災害救急法の詳細はこちらからご覧ください。
このWMAJとのファーストインパクトは今から3年前の2016年、何の資格かもわからないままベーシックコースを受講し、2日間ひたすら後悔と挫折をした事から私の物語は始まる。
「このままではあかん!」と一念発起し、翌年無謀にもWFRプロフェッショナルコースをストレートコースで受講し合格してしまう快挙を成し遂げる。
救急法の普及と重要性に目覚めだし、その翌年には只見町への野外災害救急法の招致を毎年開催すべく事務局として日々奮闘しています。
国際資格だからどうせお高いんでしょ?
今回は 対象の方に受講料の50%を補助いたしますので皆様ふるってお申し込み下さい。
どんな感じの講習になるの?
「救える命を救いたい」あなたからのご応募お待ちしています。
お申し込みは下記の申し込みフォームから。お問い合わせは担当までお気軽にお電話ください。
Google Docs
3/23(土)-24(日)WFA只見町
※すべての項目をチェックもしくは記述式にてご回答ください。