最終更新:
只見線全線開通おめでとう!
只見線が全線開通してはや46年。そうすると『みんなで有休取って只見線全線を乗ろう!』ってなりますよね。ということで有休を取って只見線に乗ってきます。こんにちは菅家Tです。前回の只見駅お誕生日会に続いての企画ですが、今回の趣旨は『只見線に乗って友達を作ろう!』です。
真面目な話
私達只見線沿線の住民は大きな課題を抱えています。多額の税金を投入して赤字路線を全線復活させる。初めての試みの『上下分離方式』という形で。『上』にあたる列車の運航はJR東日本さんが担当、『下』にあたる線路の整備は沿線自治体が担当するというものです。沿線自治体の負担は毎年、総額約2億円です。最低限クリアしなければいけないハードルは、その2億円を何が何でも沿線地域で稼ぎ出すということだと個人的に思うのです。かなりハードルが高いのはわかっています。
その上で考えるのは、『只見線をどう活用するか』という事業を考えるより、『地域の課題を只見線でどう解決するか』という考え方の方がおそらく良いのではないかと思って企画をしています。只見駅のお誕生日会では『駅前でビアガーデンをやりたい』という別企画と結びつけたもの。只見線全線乗ろう企画は『孤独を感じている方、新しい刺激が欲しい方に場所を提供する』という一つの解決案として企画してみました。
開始&解散場所 | 只見駅 またはそれぞれの駅からご乗車ください。 |
---|---|
出発時刻 | 11:25 只見駅発 会津川口駅行きの代行バス |
下車予定場所 | 七日町駅 ここももちろん制限はありません。 |
到着時刻 | 19:50 只見駅到着の代行バス |
参加条件 | なし。自由参加、自由解散。どこで乗るのも自由、どこで降りるも自由。アメリカ横断ウルトラクイズみたいに見送ってくれると嬉しいです。運賃は各自でお支払いください。 |
持参物 | 仲良くなれると思う小道具。只見駅からは、『米焼酎ねっか』を用意していきます。金山の方、是非『天然炭酸水』を持ってきてください。只見線車内で『只見線割り』を完成させましょう。※ねっか合同会社 代表社員の脇坂様立案。 車両の中が「うめーから、くってくんつぇー」みたいな会話で溢れているってとても素敵だと思うんです。 |
只見線の車内でお会い出来るのを楽しみにお待ちしております。私は只見線ボトルのねっか(限定ver)を持参します。ここしかないってとこで開封できて嬉しいです。
xoxo 菅家T