臨時列車について
列車の詳細はJR東日本新潟支社のプレスリリースを御覧ください。
新潟駅発7:11→只見駅着10:41 (滞在約2時間30分) 只見駅発13:18→新潟駅着16:10
只見駅での催し
日程 | 令和1年10月26.27日(土日) |
---|---|
場所 | 只見駅前広場 |
時間 | 10:41着―13:18発までの停車時間の間 |
催し | 田子倉ダムへの観光バス、只見のお米で作った甘酒ふるまい、屋台出店 |
田子倉エリアの観光バス
台風19号の影響により、乗降場の一部が破損のため、遊覧船に乗らないコースに変更となりました。紅葉が美しい国道252号線をビュースポットを巡るワンコインバスをご用意しました。どちらで下車してもご利用500円均一になります。全行程ご乗車頂くことも可能です。
行程 | 11:00 只見駅発 11:10~11:20 歳時記会館(只見ダムのほとりにあるお土産・食事) 11:30~11:45 田子倉レークビュー(田子倉ダムにあるお土産・軽食) 12:05~12:15 六十里開道記念碑(ビュースポット。ここで折り返し) 12:25 アイヨシの滝 12:40 田子倉レークビュー 12:50 歳時記会館 13:00 只見駅着 |
---|---|
料金 | お一人様 小学生~大人500円、未就学児200円(保険料含む) |
ご利用案内 | ①「ゆっくりお食事」と「ダムの展示館」を見たい方→歳時記会館で下車し帰りのバスまで滞在。お勧めメニュー:冷やしなめこおろし蕎麦。11:10~12:50まで滞在。 ②ちょこっとソフトクリームを食べたい方→田子倉レークビューで下車、飲食後、バスに乗車。 ③色々な箇所をちょっとずつ見たい人は、各エリアを停車時間内で下車し、バス移動。 |
支払い方法 | お振込、もしくは当日受付にてお願い致します。 |
定員 | 先着17名 |
申込 | こちらの専用フォームよりお願いします。 |
パンフレット | こちら(pdf)より御覧ください。 |