【ご注意ください】秋の蒲生岳登山について

最終更新:

秋に蒲生岳登山に行かれる方にお知らせです。

山頂から北壁コースに向かう際の危険な岩場の連続にクサリ場がありましたが、今回新しいクサリに付け替えました。蒲生区の皆さんと業者の方が協力され、9月に付け替え作業を行いました。少しでも安全に登山が出来るように整備しておりますが、どうぞ安全に通行ください。

また、山頂に向かう鼻毛通しコースで、今年スズメバチの巣が確認されています。通行する頭上4~5m付近に大きな巣があるため、巣を落とす作業にも危険が伴うため、対策を取るのが難しい状況です。通行する際には、焦らずゆっくりと蜂を刺激することのないよう通り抜けて頂くようお願い致します。

夏の暑さと、雨が少なかったことも要因にあげられますが、登山には蜂やヘビなどが常にいますので、どうぞご注意なさって、秋の登山をお楽しみください。

サカイ


Message

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Chinese (Traditional)EnglishJapaneseKoreanThai