
冬はスノーモービル、夏はモーターボート。只見の自然をダイナミックに満喫できるアクティビティの紹介です。遊覧船では味わえない疾走感だけでなく、田子倉の歴史や生態系までも楽しむことができます。観光まちづくり協会で紹介しているコースは全部で3つ。コースによって全く楽しみ方が違いますので是非、全コース制覇して下さい。
料金 |
一艘10,000円/30分(運転手兼ガイド料含む) |
定員 |
一艘/5名様まで(運転手含めず) |
ガイド |
運転手が兼任いたします |
注意事項 |
救命胴衣は必ず着用頂きます。乳幼児のご利用は必ずご相談下さい |
①アバランチシュートと地図から消えた滝
コース名 |
アバランチシュートと地図から消えた滝 |
所要時間 |
30分 |
運行時期 |
雪解けから降雪前まで |
発着場所 |
田子倉レイクビューの遊覧船乗り場 |
推奨服装 |
普段着で構いません |
コースの特徴 |
国道252号線と並走しながら新潟方面へ田子倉湖を進んでいきます。現在ではモーターボートでしか見る事が出来なくなった以前のアイヨシの滝を見る事ができます。更に深部に進んでいくとアバランチシュート(雪食地形)が目の前に広がります。雪崩が作り出した不思議な生態系をご覧ください。 |
②気分はもうジャングルクルーズ
コース名 |
気分はもうジャングルクルーズ |
所要時間 |
30分 |
運行時期 |
雪解けから降雪前まで |
発着場所 |
田子倉レイクビューの遊覧船乗り場 |
推奨服装 |
ウォーターシューズもしくは濡れても良い靴 |
コースの特徴 |
出航後ほどなくして浅瀬をクネクネと進んでいきます。陸のすぐ側を進んでいくので、野生動物の目撃が一番多いコースです。目的地の滝で豪快に遊ぶこともできます。 |
③曲がったとたんに滝がドーン!
コース名 |
曲がったとたんに滝がドーン! |
所要時間 |
30分 |
運行時期 |
雪解けから降雪前まで |
発着場所 |
田子倉レイクビューの遊覧船乗り場 |
推奨服装 |
ウォーターシューズもしくは濡れても良い靴 |
コースの特徴 |
田子倉湖の水が少ない時は、進むのが少し大変なコースです。運動が苦手な方にはお勧めしないコースになります。急に巨大な滝がドーン!と出てきます。 |