- 新着情報
- イベント
- ブログ
- ちょっとしたお知らせ
-
JR只見線の時刻表
下り(会津若松→只見→小出) 列車番号 423D 425D 427D 431D 433D 435D 437D 会津若松 6:08 7:41 13:05 17:0… 続きを読む
-
観光周遊バス「自然首都・只見号」の運行について
JR只見駅からの町内観光施設等を周遊するマイクロバスを 4月29日(土・祝)より土・日・祝日において運行しています 期 間: 令和5年4月29日(土・祝) ~ … 続きを読む
-
国道252号 通行規制について
国道252号が通行規制となります。 区間:福島県側 南会津郡只見町大字田子倉字鬼面山(新潟県境) ~ 南会津郡只見町大字石伏上宮渕 期間:2023年11… 続きを読む
-
布沢横田線(松坂峠)通行規制について
布沢横田線(松坂峠)が通行規制となります。 区間:南会津郡只見町大字布沢字片道 ~ 南会津郡只見町大字布沢字松坂山 期間:2023年11月24日 16:… 続きを読む
-
只見線全線開通1周年記念セレモニー
みなさんに支えられて、一周年なんですね。ありがとうございます。 詳しくはこちらをご覧ください。只見線全線運転再開1周年記念特設サイト https://saika… 続きを読む
-
2023水の郷うまいもんまつりは9月30日 10月1日です
只見線全線運転再開1周年を記念して「只見線全線運転再開通1周年記念イベント」「水の郷うまいもんまつり」を同時開催!! 地元の郷土料理や各地域のうまいものを味わっ… 続きを読む
-
2023奥会津フェスは9月23日です
奥会津フェスにあわせた 只見線一部列車の延長運行もご利用ください。 奥会津フェス2023 (oku-fes.com)
-
2023年8月20日は只見駅開業60周年です
六角精児トーク&ライブやバースデーイベントが開催されます。詳しくは、こちらをご覧くださいtadamieki60
-
只見駅開業60周年記念
8月20日(日)只見駅開業60周年記念行事が予定されております。 AM10:00~ 湯ら里 開場 10:30~11:20 六角精児さんのトークライブ… 続きを読む
-
2023かんじき体験 只見ふるさとの雪まつり
令和5年2月11日(土) 12日(日)募集型 かんじきで雪の上を歩こう! ふるさと只見案内人協会主催、三石神社まで行ってきました。お天気にも恵まれ、とにかく楽し… 続きを読む
-
NO SNOW GABEZ 雪のない只見にガベジがやってきた
只見ふるさとの雪まつりでおなじみのGABEZ(ガベジ)のお二人が、雪のない季節の只見町に来てくれました。今回の催しは、ただみ芸術鑑賞ワークショップ2018実行委… 続きを読む
-
奥会津蒸留所ねっかの新たな挑戦
こんにちは。菅家Tです。先日大切な友人が只見に遊びに来てくれたのですがその話は改めて。 去る4月18日に、奥会津蒸留所ねっかのテイスティングルームのオープニング… 続きを読む
-
WFA只見町で開催!
おはようございます。只観武闘派のマックです。今回は…、 野外災害緊急法WFAコースが只見で開催されたよ! …、と、言う事で皆さんにご報告とご紹介の巻。 今回と言… 続きを読む
-
漁業協同組合さんの取り組みを取材しました
こんにちは菅家Tです。今回は伊北漁協(いほうぎょきょう)さんを取材してきました。只見町には田子倉湖や只見川を管理されている『伊北地区非出資漁業協同組合』(以下、… 続きを読む
-
八十里 腰抜け武士の 越す峠
鉄砲隊!前へ! さて、今回は…、時代は溯り1800年代。長岡藩家老・河井継之助なる人物にスポットを当てたおはなし。今回お邪魔した「河井継之助記念館」は只見町内塩… 続きを読む
-
令和5年 只見町教育旅行推進事業補助金【合宿】
只見町教育旅行推進事業補助金【合宿】 【主旨】 合宿団体が只見町へ合宿を実施する際の、宿泊費の一部を助成をすることにより、受入れの推進を図ることを… 続きを読む
-
キハちゃんスタンプは只見町インフォメーションセンターで!
キハちゃんスタンプは5年の年月を経ても相変わらずの人気です。只見駅にようこそのスタンプもあります。 只見町インフォメーションセンターにお立ち寄りください。只見駅… 続きを読む
-
年中無休でお待ちしております
今年もあとわずかとなりました。私たちスタッフにとって今年は忘れられない1年でした。なんと言っても只見線再開通日から驚くほどのお客様が来てくださいました。あまりの… 続きを読む
-
活躍する只見人!
活躍する只見人 活躍する只見人とは「只見町に縁があり、町外から只見町を応援してくれている人」を紹介するコーナーです。