今日は久しぶりに只見駅にトロッコ列車が帰ってきました。
小出からの風っこ只見新緑号。雨が心配されましたが、お天気がもち一安心しました。
今日は三島町の工人まつりと重なりましたが、只見のヤマサ商店さんやマトンケバブ、酒井さんの豚の角煮などが出店してくれました。
帰りの列車では、立って手を振ってくれる人もいました。
ありがとう~。うれしい!!
サカイ[emoji:e-68]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは。
私は昨年11月に只見にお邪魔し、帰りの列車に乗り遅れ御迷惑をおかけしました魚沼のハヤシです。
あの時は大変御世話になり、まことにありがとうございました。
おかげ様で、只見や奥会津の良さを教えて頂き、こちらの地域のことが大好きになりました。
実は今回、私も家族と共に9日の「風っこ」に乗って来ていました。
改札に到着後すぐにサカイさんに一目お会いし改めて御挨拶申し上げたかったのですが、ちょうど外出中でおられた様子で残念ながらお会いできませんでした。
しかしながら、帰りに「風っこ」車窓から見えた、駅改札近くで我々を見送って下さる職員皆さんの中に、大きく手を振っておられるサカイさんの姿を見つけることができました。
11月に訪ねた時と全く違い、この日の只見は暑いくらいの好天で緑が燃えるように豊かに生い茂り、空はぬけるような青さでしたね。
ただ一つ悲しかったことは、「よいや・れいや」さんが閉店されていたことです。
「よいや・れいや」さんはサカイさんにも御案内頂いた、私の初めて入った只見のお店でした。
あそこの御主人は、今どうしておられるのでしょうか、元気でいて下さることを祈っております。
そして願わくば、いつの日か、お店を再開頂ける日が来ることを祈っております。
私にとって、もはや第二の故郷と言わせて頂きたいくらいの聖地となりました只見。
今度行く時は、只見の皆さんに最も大切にして頂いている越後人・河井継之助記念館に是非お邪魔したいです。
キャラクター「つぐたん」の出現を今回初めて知り、感激しました次第です。
また六十里越を越えてお邪魔させて頂きますので、よろしくお願いします!
ハヤシ
SECRET: 0
PASS: bd19353ed7b6418d3b0de930d511b9e6
こんばんは。今日は大盛況だったみたいですね♪
朱色の汽車と連結とは…。
乗りたかった…。