JR只見線に乗って。

最終更新:

今日は、お休みをいただき家族で只見線に乗って小出方面へ。
今日もご褒美をいただいちゃいました。[emoji:e-257]
すっきりとした晴れ間に只見線でお出かけできるなんて。
トンネルを抜けるときれいな雪景色が広がります。
慌ててシャッターを切りました。
P1020512.jpg
P1020517.jpg
P1020520.jpg
P1020526.jpg
車窓から見る風景は、本当にきれいで癒されました。
きれいなのは景色だけじゃなく、JR只見線の車両内はきれいに掃除されていてピッカピカです。
乗られる方々のモラルの高さもあるのでしょうね。
乗っていてとても気持ちがいいです。
皆さんも只見線に乗って只見に来てみてけやれ~。
きっと、いい旅になりますよ。
ikuko


  • flatcar より: 2013/01/16(水) 2:14 PM

    SECRET: 0
    PASS: b9bdfc17e1dbf703e091953f321ba7a4
    木々は、桜の満開みたいですね。
    ハンサムウーマンで盛り上がる若松より本当の会津を観せてくれます。
    ここで「会津」を人肌燗で嗜みたいです、上品に(^ ^)

  • ikuko より: 2013/01/17(木) 4:02 PM

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    flatcar 様
    会津若松市も見所もたくさんあり、多くの観光客を呼び込める観光地ですよね。
    その点、奥会津は昔と変わらない景色と人情があります。
    四季折々の景色とその地で採れた食材でおもてなしをしてきた土地です。
    そのお料理には日本酒はgoodですね。
    人肌燗とは通ですね。
    今度是非、70年ぶりに復活した只見の日本酒、「岩泉」もご賞味下さいね。 このお酒は、冷がおすすめです。

  • 梨親父 より: 2013/01/29(火) 6:23 PM

    SECRET: 0
    PASS: e350ac48cac9035a05efcfa16a5df44a
    1月7日に晴天の中、只見線の旅を満喫しましたよ!(*^^)v

  • ikuko より: 2013/02/04(月) 3:34 PM

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    JR只見線の旅は、いかがでしたか?
    ガターンゴトーン、ガターンゴトーンの音を聞きながら雪景色を見る一時は、都会の電車とは全く違いますよね。
    また、JR只見線に乗ってお越し下さいね。

Message

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Chinese (Traditional)EnglishJapaneseKoreanThai