最終更新:
只見も真夏の暑さが和らいで、日中でも涼しい風が吹くようになってきました。8月も数日で終わり。そろそろ祭礼が近づいてきました。只見の祭礼は9月5日で、保育所や小中学校がお休みになり、集落ごとに神輿がでて、お祭りムードになります。このウキウキわいわいフェスタは9月の第一日曜日に毎年開催されています。駅前商店街の活性化と国道289号によるまちづくりを目的に行われています。
今年は9月1日(日)に行われます。会場は只見駅前通り(三石屋さんやはせべ商店、コスモ石油さんがある通りのことをいいます。)です。只見駅からも徒歩2分で会場に到着します。
只見町内の子どもによる子ども神輿からスタートし、三石屋さん特製の福餅まきが行われます。只見高校生の茶華道部による野点、町内の商店からの出店、ジュース早飲み大会などのイベントが盛りだくさんです。また、商工会主催による街中の街灯LED切り替え点灯式が夕方から行われ、暗くなってからは町内の踊りの団体による壮麗な舞の披露、総踊り、そして子どもたちが毎晩練習して演奏に臨む会津磐梯山での仮装大会が行われます。
イベントの中で、商工会の会員様から頂くたくさんの協賛品、提供品が昼、夜の部で抽選会も行われます。昼の部は午後3時30分から、夜の部の抽選会は午後8時からの予定です。抽選会の参加は8月31日、9月1日に只見地区の商店や飲食店、理髪店でお買い上げいただいた際のレシートが引換券との交換に使用できますので、会場に必ずお持ちいただき、本部までお越しください。果物や電化製品、自転車が当たるチャンス、ぜひご参加ください。
当日は只見駅前通りの国道289号は歩行者天国になるため、車での通行はできません、会津方面から只見経由で奥ロックに行かれる方は警備員の指示に従ってください。当日の只見町は湯ら里前庭で奥ロック、保養センターひとっぷろまち湯のリニューアルオープン、そしてウキわいフェスタとイベント盛りだくさんです。
お友達と、ご家族と一緒に只見に遊びに来てけやれ。