今日は只見駅前広場にて、第3回 只見雪むろまつりが行われています。
3月末に雪に入れた米、酒、野菜、味噌の試食と販売が予定されています。
雪むろで貯蔵することにより、一定温度で保つことができ、品質を保つことができ、素材の甘味が増したり、味がまろやかになるなどの効果があるとか。
県内で活動するキッチンカーが並んでいます。
只見町からは味付マトンケバブが出店しています。
三条凧協会から、今年も凧(いか)を持って来て下さいました。
まほろばさんの凧も!
それぞれの組の凧バッジも販売しています。ハッピも使い込まれていてかっこいいですね。
さて、最後に雪の暮らしを支える除雪ドーザが、今年の雪むろまつりにあわせて、試乗体験ができます。
無料です。企画立案者とオペレーター、そして試乗した方との3ショット。
「すごく楽しかった~」と大興奮でした。ぜひぜひ皆さんも乗りに来てくださいね。
サカイ