今日も暑い只見町に、風っこに乗ってたくさんのお客様が来てくださいました。
今日も白熱した長靴とばしワールドカップ。ご家族やカップルでの参加もありました。いいフォームですね。
今日は地元の方も飲んで応援!と遊びに来てくださいました。またいつでも飲みに来てください。
滝神社脇でもアシミズコンテストが行われ、昨日を上回る参加人数でした。昨日あっさりと2分半を超えられてしまいましたので、今日はサンダルなしで素足で挑戦して頂きました。いじわるな審査員が水かけで責めています。冷たい表情がいいですね。
新潟県から来てくれた彼も挑戦です。見ていて思わず「カワイイー!」と声をあげてしまう表情。田子倉湖の水でこんなにかわいい表情が見られるなんて、幸せです。
今日の長靴とばしワールドカップ優勝者は20m50cm!ルールでかぶった笠が良く似合っています。素敵な奥様と2ショットで、次回の長靴とばしワールドカップの優勝者へ向けた、余裕の笑顔です。スイカが小さく見えますが優勝商品です。おめでとうございます。
昨日できなかったお見送りの撮影。手をふりかえしてくれる皆さんの笑顔がとても嬉しかったです。
今日は踏切の両脇でもお見送り。またお待ちしております。この2日間は、以前の臨時列車で来られた方が何組もいらっしゃいました。お声をかけて下さる方もいて、嬉しかったです。ご来町ありがとうございました。
サカイ