お申込みありがとうございます。定員に達しました。
只見に住む人に、一番好きな季節はいつですか、と聞いたら、どの季節が人気だと思いますか?
協会のスタッフに同じ質問をした答えはこちらから。
そうなんです。実は雪国と聞くと、苦労しているイメージや耐えるイメージが強いと思うのですが、冬が一番きれいだ!と思っている人が多いんです(スタッフの中だけではないはず)
真冬の只見って、行ってみたいけど、足がない・・・。そんなあなたに今回のツアーは、オススメしたいんです。
自然首都・只見を満喫~深沢温泉「季の郷・湯ら里」&「雪の大内宿」~のんびり2泊3日の旅
出発日 2月24日(金) 2泊3日 20名様限定
おすすめポイントは3つ!
1、列車とバスで移動するから、マイカーでの移動はないので安心して参加できます!
2、雪まつり以外の只見の日常の冬を堪能できる、のんびりプラン。温泉につかりながら休めます!
3、冬景色の只見線に乗車できる、よくばりコース。台湾のお客様からも今、注目を浴びている只見線に乗車できます。
ツアーPDFはこちら⇒2017renpakutour
<<ツアーの内容とご案内>>
1日目
浅草駅から鬼怒川温泉駅へは特急きぬで移動。
鬼怒川温泉から会津田島駅までは普通電車で移動。
そこから宿泊先の季の郷・湯ら里へはバスで移動し、その日はのんびりおくつろぎください。
夕食時には打ち豆体験をご用意しています。
2日目は湯ら里にて、
・スノーモービル体験
・かんじき体験
・餅つき体験
・つる細工体験
・ごちそう飴よばれ体験
などを予定しています。
3日目
湯ら里を出発し、会津川口駅から会津柳津駅までJR只見線に乗車し、柳津の福満虚空蔵尊を見学します。
その後下郷町の洗心亭で昼食後、雪の大内宿を散策し、お買い物などの時間があります。
帰りに道の駅田島で休憩し、鬼怒川温泉駅から浅草駅まで特急スペーシアに乗車し、解散となります。
1泊2日ではゆっくりすごせない、色々体験したい、という方にはぴったりのツアーとなっております。
この事業は、平成28年度福島特定原子力施設地域振興交付金事業を利用して実施しているツアーとなります。
冬の奥会津・南会津にぜひ遊びにいらして下さいね。
酒井